バーゲンや特売。こんな言葉を見かけるとなぜか興奮しちゃいませんか?同じ物を買うなら、安いときに買いたいですよね。
はじめまして。特売と聞くと牛のように興奮しちゃう
管理人のまりもママです。気軽にまりマって呼んでくださいね。
毎日、ちょっとでも無駄のないように節約に励んでいるので、まりマにとってバーゲンや特売は見逃せないキーワードなんですよ。
さてさて、そんなバーゲン大好きなまりマですが、絶対にバーゲンで買わないものがいくつかあります。そのうちの一つが財布。それには、ふかーい、ふかーい理由があるんです。
この記事を読んでいるあなた、金運が気になってるんでしょう?わかりますよ~、だってまりマもそうですから。
今回はそんなあなたのためのテーマ
風水で考えるバーゲンで買った財布の金運
最後まで読めば、あなたの財布選び&金運アップにきっと役立ちます!
バーゲン品の財布に金運はある?
欲しかった財布がバーゲンで値下がりしていたら、すぐに買ってしまう。なんて人も多いと思います。
その値下がりの幅が大きければ大きいほど、テンションもあがり良い買い物をしたという気持ちに。
お財布ってそれなりのお値段だし、前から気になっていたら絶好のチャンス!そう感じるもの当然ですね。
気持ちはわかるんですが、【金運をあげて収入アップを望んでいる方や貯金を考えている!】
なんて人は安くなった財布を買うことはおすすめできません。
風水では、財布は金運に影響を与えると考えます。赤色や青色はお金と相性が悪いことや金色や黄色は相性が良いことなどなど。
あなたも、こんな話を耳にしたことがあると思います。
なんて人もいるので、財布選びは特に慎重になる必要があるんですよ。
たとえば、友人への誕生日プレゼントや恋人へのプレゼント。そんなときにバーゲンで安くなったものを選ぶ方はまず居ないはず。
それは、なにかをプレンゼントしたいと言うより、相手に喜んでほしい気持ちの大きいからですよね。財布選びも同じことがいえます。
別の記事で詳しく書いていますが、財布はお金の家と同じです。
財布は自分で使うものですから、プレゼントとは違いますが、お金に対する礼儀みたいなものと考えるといいかもしれません。
まりマ
今手元にあるお金やこれから入ってくるお金に対して、大切に使いますという決意表明みたいなもの。
安い財布を買うこと自体がすべて悪いというわけではありませんが、財布やお金に対しての丁重さが少なくなってしまう可能性もあります。
なので、金運をあげてお金を増やすことや、貯蓄の安定を望んでいるのならバーゲン品を買うのは避けることをおすすめします。
「でもさ、しっかり意識していたらバーゲンでもいいんじゃないの?」
んん?そんな声がしました!。じつは、まりマもそう思ってたんですよね。
で・す・が!じつはバーゲン品の財布は、金運ダウンの危険を秘めているんですよ。
次から、その理由を詳しく見ていきましょう。
バーゲン品の財布が金運を下げる3つの理由とは?
![財布とお金の関係は深い](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPAAAAAAAP///yH5BAEAAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
バーゲンで買った財布が金運を下げる理由の大きな原因として次の2つがあります。
- バーゲン品である
- 傷や汚れ
次からそれぞれの理由について、順番に詳しく見ていきますね。
安くなったものだから
財布がバーゲン品になって値段が安くなっている。ということは、始めについていた値段では欲しいと思った人が少なかったことになりますね。
つまり、財布の商品価値と値段がイコールではなかったということになります。
買い手が少ない高級品であっても、貴重なものや希少なものであったなら値下げなんてすることはありません。それは、物に見合った値段が付いているからなんですね。
さてさて、ココで考えてみましょう。
値段が下がるのは買い物をする側としてはとてもラッキーなことですが、財布からすると始めに付けられた値段の価値に見合わなかったということに・・・。
バーゲン品の財布を購入するということは、「安くなった財布」という価値もついてきてしまうことになりますね。
すると、今以上のお金が入ってくる可能性は少なくなりますし、金運もあがりません_| ̄|○
どうしてもバーゲンで安く手に入れたい方は、安くなったものは価値が低くなったものということを納得してから買うようにしましょう。
[ad]
傷や汚れがついている
ショッピングモールやお店に行ったとき、セールの札が付いたワゴンの中に安売りの財布が詰め込まれている光景を目にしたことがると思います。
「何となく買う気にならない」なんて方もいると思いますが、じつはその直感は大正解!です(*^^*)
お金はきれいで居心地のいいところを好む習性があるんですよ。そんなお金が、人にたくさん触られて小さい傷や手あかの付いたところに、集まってくれるでしょうか。
そんなことはないでしょうね、だってお金が来てくれるのを待っている居心地の良い清潔な場所が他に沢山あるんですから。
洋服やタオル、あるいはハンカチなどは洗えばきれいになりますが、残念ながら財布は洗えません。
財布に付いた小さい傷や手あかは、金運を下げてしまいます。悪い気が溜まり、お金だけではないところにも悪い影響があるかもしれません。
![お金が飛んで逃げていく](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAPAAAAAAAP///yH5BAEAAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
さらに財布の一部が欠けることは、お金が欠けることと同じです。入ってくるお金が減るだけでなく、貯金もどんどん無くなっていくということが起こりやすくなります。
今まで積み重ねたものを削り取り、金運まで下げてしまうので、訳ありお値打ち財布は手を出さないようにしましょう。それは、「お得」ではありません。
いいエネルギーやいい気が集まるところに幸運やハッピーな人が集うように、悪いものにも同じことが起こります。負の連鎖を自分から呼び寄せてしまう可能性があるんです。
金運をあげるために買うならどんな財布
金運をあげるための財布は、安物より高いものがおすすめです。
ただし、高ければいいわけではないんですね。財布の価格は、自分の現在の状態によって違ってくるんです。
おすすめの財布の値段は、自分が少し頑張れば手が届くくらいの値段のものがベスト。
バーゲンの品物や安すぎる財布は金運を下げてしまいますが、じつは高すぎる物にも同じことが言えるんですよ。
風水では、欲はいい方向へと導くための原動力であり、いわばゴールなんですね。
そこにたどり着くために、いろんなことをするわけです。
- 部屋をきれいにする
- 財布を整理整頓する
- 金運を上げる財布を購入する
ですがあまりにも遠いゴールは、現実的ではないので達成することができません。いきなり100メートルでオリンピック出場なんて無理なように、身の丈に合わない行動は身の破滅を引き起こす可能性も!
だからこそ自分で、少し背伸びをして手が届くくらいの値段の財布を買って自分にあった幸せを掴みましょう。
まとめ
バーゲン品の財布についてお伝えしました。
もう一度まとめると
- 安売りの財布は金運を下げる可能性がある
- 買うときは、少し背伸びして手が届く価格の物
あなたが金運がほしいのは、きっと幸せになりたいからのはず。もちろん、まりマも一緒です。そのためにも自分のペースで風水を楽しみましょうね~
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません