財布の2個持ちで金運アップ!風水でのメリットについて解説!
お金といえばお財布!そう答えることができるほど密接な関係にあります。
ところで、あなたは財布をいくつ持っていますか?
だいたいは小銭入れと一緒になったお財布を使っている人が多いと思います。
じ・つ・は、お財布は2個持ちしたほうが金運にいいんですよ(*^^*)
はじまして。まりマ手帳のオーナー、風水大好きなまりもママです。まりマって呼んでくれると嬉しいです。
最近は生活をシンプルしよう、物を少なくして暮らしていこう。こう考える人がふえてきています。もちろん、まりマもシンプルライフを目指して頑張ってる一人。
だったら財布を2つ持つなんて、無駄じゃないの?
いえいえ、お財布を2つ持つことはシンプルに暮らしつつ金運アップにオススメなんですよ。
今回のテーマは
財布の2個持ちで金運アップについて
風水でズバッと解説しちゃいますよ。
目次
財布を2個持ちする理由は?
最初にお伝えしますが、風水で金運をあげるには財布2個持ちがおすすめなんです。
お財布を2個持ちすると、
- お札と小銭がしっかりと分けられているので整理されている
- お金の管理しやすく、無駄な出費が減る
こんなメリットがあります。じつは、このメリットが金運アップにとっても役立つんですね。
風水では、お金が静かできれいなところを好むこと性質があると言われています。
整理整頓された財布は、気の流れが良くなってエネルギーや運も安定していきます。すると必然的にお金の流れが良くなって、金運が上昇しやすくなるんです(*^^*)
お金も、人間と同じで大切に扱ってくれる人が大好き。
無駄遣いはお金をいい加減に扱うことに。するとお金は居心地がよく自分を大切にしてくれる人の元へ出ていってしまいます_| ̄|○ il||li
お財布を2つ持つことで、お金をコントールしやすくなり無駄な出費が減ってきます。するとお金が居心地のいい場所として気に入ってくれる。つまり長く居てくれることにつながるんですね。
なので、財布の2個もちは金運をあげるためにはとてもいいことなのですよ。
財布2個持ちのメリットは、これだけじゃありません。次からさらに詳しく見ていきますね。
財布2個持ちのメリットは?
最近では、カード払いをすることでお会計を簡単に済ませてしまうことができます。ですが、やっぱり現金払いという人も多いハズ。
特に少額のときは、なんとなくカードでは払いにくく感じることも。かといってお札を出すのも気がひけるし。(まりマは小心者なので、そう思っちゃうんですよね^^;)
そんなときに、小銭入れをもっていると、スマートに会計ができちゃいます。財布を持ち替えるのが面倒に感じる人もいるかもしれませんが、小銭は探しやすく、お札は出しやすいのでストレスになりません。
また、女性の方がお会計をスムーズに終わらせる姿は、とても魅力的です。できる女の姿を周りに見せることができます。財布が使いやすいのは大きなメリットですよね。
[ad]種類別に分ける
お札や小銭、カード、レシートなどを分けていれることができます。
お札を出した時にレシートが付いてきたり、一緒に出してしまったりして、恥ずかしい経験をしたことがある人も多いはず。
ポケットがたくさん付いているものもありますが、どこに何を入れたのか分からなくなるので、結局探す手間が増えます。たくさん入る分だけお財布の中がごちゃごちゃしやすくなるデメリットも。
お財布の2個もちなら、お札と小銭を分けるだけでなく、クレジットカードやポイントカード、レシート、クーポンなどを分けられるのでスッキリ整理できますよ。
また、お金はお金のあるところに集まるので、お金だけが入っている場所を作ることはとても大切なこと。金運があがって今よりも高い収入を見込めますし、臨時収入などもあるかもしれません。
財布の使い方ひとつで、金運をあげることができちゃいます。
気分やTPOによって使い分け
お札と小銭を分けるスタイルだけでなく、お札と小銭両方入る普通のタイプの財布を2つ持つこともできます。
ラッキーカラーやファッション、気分などで持つ財布を変えることができるのも、財布2個持ちのメリットです。
風水では金色が金運を上げる最強財布といわれますが、どのような場所へでも持っていくことができる色とは言えないですよね。
冠婚葬祭や落ち着いた雰囲気の所に持っていくのは気がひけます^^;
金色の財布を持ちたいけど、普段使いには別のものを使いたいという人に、財布2個持ちはとてもおすすめですよ。
その日の気分で使い分けることができますし、ファッションにも合わせることもできちゃいます。じつは、金運を上げるためには、気分があがるように工夫することも意外と大切なんですよ。
財布2個持ちの注意するポイント
自分のスタイルに合わせて、財布の2個持ちをするのが金運アップのコツです。でも注意する点が2つあります。
せっかくの2個持ちですから、しっかりポイントを押させておきましょう。
使い分けを明確にする
お札と小銭専用の財布を2個持ちするときは、クレジットカードやレシートなどをどうするかルールをしっかり決めます。
どっちの財布にもお金以外のものが入っていては、金運はあがりにくくなっちゃいます。それでは分けた意味が無くなってしまいますね。
最初にルールを決めておかないと、探す手間が増えるだけで、メリットがありません。この財布にはこれしか入れないというルールをつくることで、使いやすくなりますよ。
セットとして考える
財布を2個持ちすると、慣れないうちは、うっかりとどちらかの財布だけを持って出かけてしまうことがあります。
家を出てすぐに気づけばいいのですが、支払いの時であれば恥をかくことに。
また、クレジットカードを入れ忘れたり、ポイントカードをなくしてしまったりすることも考えられます。家を出るときは、身支度と同様に財布の点検もするようにしましょう。
まとめ
お財布を2つ持つメリットをお伝えしました。
まとめると
- 財布の2個持ちで、お金の管理がしやすい
- スッキリ整理した財布で支払いがスムーズに
- ファッションやTPOの合わせて財布を選べる
財布に気を配ることで、自然のお金の管理も身についてくるので金運アップの手助けになりますよ。ぜひ試してみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません