風水流 金運を上げる財布の中身と要注意ポイントとは?
風水では財布はお金にとって家のようなもの。だからお財布は大切に扱うことが金運アップの重要ポイントになります。
お財布を大切に扱うこともちろん大事ですが、じつはそれだけじゃ不十分なんですよ~。
はじまして。風水と捨て活で毎日を楽しんでいるまりもママといいます。気軽にまりマって呼んでくださいね。
金運を上げるためには、財布を大切にすると同時に財布の中身にも気を使う必要があるんです。ただお金が入っていればいいわけじゃないんですよ。
そこで今回のテーマは、大切にしている財布の金運をさらにアップさせるために、
金運を上げる財布の中身と注意するポイント
についてです。
何気なく財布に入れているものが、金運ダウンの原因になっているかもしれません。この機会にあなたのお財布をしっかりチェックして金運アップを目指しましょう。
お守りやおみくじ
財布の中にお守りやおみくじを入れている人もたくさんいると思います。
こういったものを財布の中に入れておくこと自体は悪くありません。常に肌身離さず持っておけるので、安心だしなくしちゃう心配もありませんからね。
ただ、ずっと同じものが入っているというのは金運を下げてしまいます。
こう言うと、お守りやおみくじには、神様が宿っているので同じものを持ち続けているということは、大切にしていることと同じなのに。そう考える人も多いでしょう。
でも、初詣やお参りにいくときに、新しいお守りやおみくじを買いますよね?そうすると、違う場所で買ったとしても、古いお守りやおみくじは居場所を無くしてしまいます。
そして、新しいものは居場所を見つけられません。
すると、神様からみて迎えられる場所としてふさわしくないと判断され、運自体が下がってしまうのです。
どのような場所であっても、新しい物を迎える準備が必要なんです。古いお守りやおみくじ持っている人は、神社やお寺に持っていってお焚き上げをしてもらいましょう。
間違ってもゴミ箱に捨てることをしてはいけません。神様をゴミ箱に捨てるような行いになってしまいます。
金運どころか運すべて敵に回すようなものです。手間ではありますが、必要な手順をしっかりと守りましょう。
レシートやクレジットカード、ポイントカード
お財布の中が、こういった状態の人は要注意。
- レシートを財布の中に入れておく
- クレジットカードが何種類も入っている
- ポイントカードをたくさん入れている
財布はお金を入れておくためのものですね。そこにお金以外の物をたくさん入れておくと、お金がそれ以上入ってこないばかりか、お金の居心地が悪くなってしまいます。
クレジットカードはお金と同じものだと考える人もいるかと思いますが、実はそうではありません。だって、クレジットカードをたくさん持っていても、お金は増えないですよね?
そればかりか色々なカード使っていると、総額で見たらすごい金額になっていたなんてことも。
ポイントカードはお得になることもあるため、ついついたくさん作ってしまいがち。作ること自体は悪くはありません。でもせいでお金を入れる場所が少なくなり、財布をパンパンにしてしまっては元も子もありません。
レシートは、家に帰ったらどこかに保管する場所を作ってしまっておくか、必要なければ捨ててしまいましょう。
クレジットカードやポイントカードは、出かける前に使う分だけ財布に入れておくのが吉です。意識して財布の中に余裕を持たせることが大切なんです。
[ad]
お金
財布が重くなるからと必要最低限のお金しか財布に入れていない人も多かもしれませんね。お金が入っていなけれ使ってしまう心配も少なくなるし。
でも、それは逆効果かもしれませんよ。お金は寂しがりやでお金のあるところに集まると言われています。
なので、財布の中にある程度お金を入れておかないと、集まってくれない、つまり増えることがないのです。
金額の目安は、3万円程度。3は昔から縁起がいい数字として使われているんですよ。
数字の3が縁起がいい理由は?
みっつと読むことから、満(みつる)や充つ(みつ)と同じで満たされるの縁起がよい
みっつと読むことから、満(みつる)や充つ(みつ)と同じで満たされるの縁起がよい
これくらいの現金が手元にあれば、少し多めの出費の時にも対応できます。
ただし、ちょっとだけ注意が必要です。それは、3万円といっても小銭も合わせてではありません。小銭がたくさんあると、財布が重くなっちゃいますし、おまけに気の流れが悪くなって金運は下がってしまいます。
お金を持っていると、ついつい使ってしまうかも。
そんなことを心配する人もいらっしゃると思います。でもね、お金はエレルギーなので、ある程度お金は使わないと入ってくることもないんです。
お金を固定されたものではなく、水のように動く流れと考えましょう。その流れを生み出すための3万円と考えれば、不安も少なくなるのではないでしょうか。
もちろん無駄遣いしたお金は、良いエネルギーにならないのでそこは注意してくださいね。
お金の向き
お札の向きがバラバラだと、お金を管理できてないことになってしまいます。
さらに、お札の種類が整頓されていないのも、金運を下げてしまうことに。
風水は整理整頓をすることで、いい気を流すと考えます。
部屋の中がごちゃごちゃしていると居心地が悪いですし、レイアウトによっては風通しが悪くなることもありますね。すると部屋が暗くなったり、空気の入れ替えもできなくなったり。
そんな空間にいると、なんとなく気が滅入ってくるし、長居したくありませんよね。
財布の中も同じことがいえます。整理整頓されていない財布は、悪い気がたまりやすくお金にもそれが付いてしまうことに!
さらにお金が入ってきても、同時に悪い気が一緒になって付いてきてしまうので、使いすぎたり貯まりにくくなったりします。
おつりでお札が返ってくるときや銀行でお金をおろした時などは、意識して向きをそろえましょう。そのひと手間が大きないい気の流れを作ります。
まとめ
金運アップするための財布の中身についてお伝えしました。
まとめると
- お守りやおみくじは新しいものと入れ替える
- カードやレシートを入れっぱなしにしない
- お金は3万円目安に、きちんと揃えて入れておく
- 小銭は持ちすぎない
簡単なのですぐ実行できますね。ぜひ生活に取り入れて金運アップを目指しましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません