当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

風水で開運 下着の寿命は?買い替えの目安は?

新しい年は幸せに過ごしたい。新年を迎えるときに、誰もがそう考えるでしょう。もちろん私だってそう考えています。
はじめまして。風水と捨て活で運気アップを目指してる、まりもママです。簡単にまりマって呼んでくださいね。

運気アップはしたいけど、面倒なのはちょっと無理。

そうそう、その本音わかりますよ。誰だって簡単にできる方がいいですもんね。
今回はそんなあなたにおすすめ。

下着を新しくして運気アップする方法

についてお伝えしちゃいますよ。

この記事を読めば、きっと新年に向かって運気アップができるはず。ぜひ最後までお読みくださいね。

新しい年には新しい下着

風水では、古い下着や洋服は陰の気を呼び、運気を下げると言われています。
「古い」といっっても感覚は人それぞれですが、次のような下着はNG。
  • 毛玉がついてる
  • ゴムが伸びている
  • サイズが合っていない
  • 穴が空いている
  • 汚れが落ちていない
こんな下着は、サクッと処分することがおすすめ。
では、そこまで傷んでいない、汚れていない。そんな下着は使い続けても大丈夫なんでしょうか。

洗濯機

そんなことはないんですよ~。下着は消耗品なので寿命があります。毎日身につけるので洗濯回数も多く、自然に生地やゴムも傷んでいきます。
古い洋服や下着が運気を下げる理由は、別の記事で詳しく書いているので合わせてご覧くださいね。

つぎから運気ダウンをしないように、タイミングよく下着を買うために必要な【下着の寿命】について詳しく見てみましょう。
[ad]

下着の寿命

下着にも寿命があります。タイミング良く買い換えるための判断基準をは次の通り。

ショーツの場合

ショーツの寿命は洗濯回数が「70回程度」と言われていますが、これは持っている枚数にもよると思います。
枚数が多ければ、長く持ちますね。5枚くらいであれば約1年で寿命ということになってきます。その前にゴムが伸びたり、破れたりすればそこで寿命ということになりますね。

ブラジャーの場合

ブラジャーの寿命は洗濯回数が「100回程度」になります。
こちらも、もちろん破けたり、壊れたりしたらそこで寿命になります。
4枚位で1年が目安になりますね。これより少ない枚数なら少ない枚数なら、寿命は1年足らずになってしまいます。
風水では、ついていないときは下着を新しくするといい。と言われているので枚数を多く持つより、1年程度で新調するほうが気分転換になるしいい方法だと思いますよ。

下着を買い替えるタイミングを決める

しっかり運気を上げる下着を買い換える時期を決めておくといいですね。新しい年を迎えるときや自分の誕生日。あるいはボーナスの時など。忘れない時期がおすすめです。

運気を上げる下着の選び方

せっかく下着を新調するだから、運気を上げる下着を選びましょう。

選ぶポイントはつぎの4つ。

  1. サイズが合っている
  2. 天然素材の物
  3. つけ心地がよい物
  4. 自分が気に入ったもの

運を上げる下着の色は?

次は色について見てみましょう。
悪いエネルギーをリセット
ピンク
物恋愛運や女子力アップ
黄色
金運アップ、スタイルにもいい
勝負運がアップ。いざという時にだけ身につける

運を下げる下着の色は?

運気をダウンさせる要注意色
ベージュ
老化が進む、老けて見られやすくなる
ネイビー
冷えの原因に

<最後に

ついつい、人の目に触れる洋服ばかり気にしちゃいますけど、肌に触れる下着に気を使うことは、本当の意味で自分のことを大切にできているということにもつながります。

運気アップをするためには、まずは自分自身に目を向けることも大事なんですよ(*^^*)